プロフィール - 田嶋秀一のメインサイトリライター“MSR”
はじめまして、株式会社T.P.Lconsultingの代表、全日本SEO協会認定SEOコンサルタントの田嶋秀一と申します。
いきなりとんでもないことを言ってすみません(^^;)
だけど私が今から5〜6年前にインターネットの世界に入ってきたときに、本当に感じたことなのです。
なぜ、そのように感じたのか・・・・・??
実は私はインターネットの世界に入る前に生命保険の営業を12年半経験しているからなのです。
ご存知の通り(?)生命保険営業は、世間の人から嫌われる職種です。
「〇〇生命の・・・」と言った瞬間に、そっぽを向かれます。
まるで犬や猫を追い払うかのように・・・
本当に自己嫌悪に陥ります。人間不信に陥ります。惨めさに襲われます。
世間の人は本当に生命保険には興味がなく、そして生命保険営業マンが嫌いなのです。
「嫌われながら興味がない物を、惨めさをひた隠しながら販売する苦しさ」
あなたは想像つきますか?
ちょっと想像してみていただきたいのですが、あなたが何らかのサイトに訪問する時って、どんなプロセスを踏みますか?
自分の興味や必要がある“キーワード”を打ち込んで検索する場合がほとんどですよね。
安くてカッコいいバッグが欲しければ、「バッグ」「アウトレット」とか・・・。
あなたが当サイトを訪問されたのも、誰かの紹介でないとすれば、「文章作成」「文章作成ツール」「記事代行」などのキーワードを打ち込んで、ここにたどり着いたのではないでしょうか?
つまり検索をして訪問してくれた方というのは、訪問したサイトの情報に何らかの興味を持っている可能性が高いわけです。
ですから訪問したサイトに、“訪問してくれた方が求めている情報”さえ掲載されていれば、読んでくれる確率はもの凄く高くなるわけです。
「興味を持っている全国の方を相手にインターネットで商売するのか?」
「全く興味を持っていない目の前の1人の方を相手にリアルで商売するのか?」
どちらの方が楽でしょうか?
答えは言うまでもありませんよね。
この大きな違いを、あなたもご理解いただけるのではないでしょうか??
まるで犬や猫を追い払うように扱われた生命保険販売を経験してきた私からしたら、
「インターネットって、楽な世界だな」と思ってしまっても無理もないのです。
事実、私が初めてインターネットの世界に入ってきて、最初に販売した商品はノウハウ系の教材でしたが、最初の2年間で
平均単価20,000円の教材:3,000冊
平均単価250円の教材:25,000冊
を販売しました。
販売手法はメルマガとPPC広告が中心です。
この時はアフィリエイトをまったく利用していません。
初めてインターネットの世界に入ってきて販売開始した人間としては、それほど悪くない数字ではないでしょうか?
だけど、生命保険を販売してきた人間なら、誰もが「インターネットって、楽な世界だな」といって、最初から売り上げを挙げられるのかと言ったら・・・
決してそんなことはないと思います。
では、なぜ私が最初から売り上げを挙げられたのかと言ったら、 生命保険の販売で「地獄と天国」を見て、そこから営業(物を売る)の本質というものを学んだからです。
実は私は「人生大逆転」、まさにそれを経験してきた人間です。
ここでもう少し詳しく自己紹介をさせて下さい。
私は筑波大学を卒業してから、8年間公立中学校の教員をしていました。
その後旅行会社に転職をして、営業マンとして飛び込み営業をしていた時に、外資系の生命保険会社にも飛び込んだのですが、そこで逆に声を掛けられて、その会社に転職をしました。
まあ「ミイラ取りがミイラになった」というやつです。
旅行会社に転職をしてから1年後に再度転職をしたわけです。
ここまでは、まあ平々凡々の人生でした。
しかし、ここからが正に
「地獄と天国」を見ることになる 生命保険会社での営業マン人生の始まり
です。
私が転職をした生命保険会社はフルコミッションの会社です。
つまり売れなければお金にならないのです。
最初の3年半、本当に「嫌われながら興味がない物を、惨めさをひた隠しながら販売する苦しさ」を味わいながら仕事をしましたが、その間に作ったマイナスが、なんと“8ケタ” 。
恐ろしい話、個人の借金が1000万円を超えたわけですね。
よく「私の今月の月収は7ケタになりました!」なんて自慢する人がいます。
つまり100万円以上になったということですが、私の場合はマイナスが“8ケタ”です。
私が所属していた営業所の所長は、
「借金が仕事をする原動力になる!」
などと言って、新車を買うことを勧めてきて、その言葉をまともに信じた馬鹿な私は
400万円もする新車をローンで購入。
また 、
「売れていない人には絶対に効果があるから!」 と言われて、
「ナポレオンヒルプログラム」という自己啓発DVD一式を200万円のローンで購入。
この他に
*営業時に使う接待費や茶店代
*販売促進費
*携帯の費用
*ガソリン代、駐車代金
*遠方への出張費
なども全て自分持ち。
もちろん生活費も必要。
働く時間は、
朝の9時ごろから夜の11時とか12時までという、「本当に労働基準法に違反しないのか!?」と疑うくらいの長時間労働!!
こんなことを続けていれば、よほど生命保険営業で稼がない限りは、
マイナスが“8ケタ”なんて直ぐにいってしまいます。
〇〇フル、〇〇ミス、〇〇ックスなどの消費者金融は、みんなお友だちでした(^^;)
「無人君で3万円返済して、その場で直ぐ5万円借金する」
無人君から出てきて車に乗るまでは、知り合いの人間から見られることがないようにと
顔を一切あげることができず、もう冷や冷や!
こんなことが日常茶飯事でした。 本当に惨めでした。
この当時は借金することが当たり前の様な麻痺した感覚に陥っていたのです。
でもこのまま行けば、自己破産しかないところまで追い込まれた私は決めました。
「徹底的に売れている人のことを真似してみよう!」
私はそれまでの「自己流の販売方法」を止めて、売れている人がやっていることを完全に真似することにしたのです。
いわゆる「守・破・離の法則」の「守」を徹底的にやることにしたわけです。
あなたは「守・破・離の法則」というのをご存知ですか?
よく知らないという人のために、ご説明しますね。
一般的に言われているのは、・・・
まず初めは師匠に言われたことや師匠がやっていることを忠実に守り(「守」)、
その後、師匠と自分とを照らし合わせて研究し、自分に合った型をつくり出すことにより師匠の型を破り(「破」)、
そして最後は更に修行し、師匠の方法から離れ、「守」も「破」も意識せずに独自の新しい世界を生み出すというものです。(「離」)
武道の世界で使われる用語ではあるのですが、もちろんビジネスの世界でも当てはまりますし、よく言われることです。
こんな説明だと堅苦しく感じる人もいるかもしれませんが、平たく言えば、こんなふうになります。
宮本武蔵やメジャーリーグのイチロー選手のような天才であれば、
二刀流や振り子打法のようなオリジナルなことが最初からできるかもしれません。
しかし、私のような凡人であれば、
まずは「守・破・離の法則」の「守」を徹底的にやってみようと決意したわけです。
驚くことに業績はどんどん上向き、「守」をやり始めて2年目には、
東日本ランキングではダントツの1位、
全国ランキングでも2位の成績を収めるまでになりました。
また生命保険業界には、決められた基準の売上をクリアできた者だけが入会できる「MDRT会員」という世界的な会員組織があるんですね。
「世界の生命保険営業の上位6%の人しか入会できない」と言われる組織なんですが、その入会基準の数字の6倍の売上(特別にTOT会員と呼ばれます)を挙げました。
それらの実績により、あの有名ビジネス誌の“PRESIDENT”に、スーパー営業マンということで、写真入りで掲載されたり、年収も1億6,000万円を突破したりと、通常のサラリーマンでは考えられない経験をしました。
私が「守」をやり始めてから、生命保険会社を辞めるまでの8年間で稼いだ金額は、合計5億8,000万円程です。
当時の支払調書が5年分だけ残っていましたので、ご覧ください。
更に現役の生命保険営業マンの身でありながら、100回以上にわたりロールプレイ研修をして、「売れない営業マン」を「売れる営業マン」に変身させてきました。
これらのことが現実のものになったのは、
私の能力の問題ではなく、全ては「守」のお陰なのです。
正に「地獄と天国」を見てきた私がはっきり言えること、それは
自己流でやるより、徹底的に成功者の真似をすること!
つまり
守・破・離の「守」を徹底してやる!
ということが成功への早道ということなのです。
売れない自己流をいつまでやっても、結局は売れないのです。
もちろん「守」をやり始めてからの8年間、ずっと「守」である「成功者の人真似」だけをやっていたわけではありません。
「守」を徹底してやっていると、当然のようにいろんなアイデアや手法が湧き出てきます。
まさに「湧き出て来る!」という感覚なのです。
そのようなアイデアや手法に少しずつトライすることで、「守・破・離の法則」の「破」や「離」も身に付きますし、最終的にはあらゆるものに通用する「物を販売する」というやり方や考え方が自然と身に付くようになるのです。
私がインターネットの世界に飛び込んで、最初からメルマガとPPC広告だけで、2年間で
平均単価20,000円の教材を3,000冊
平均単価250円の教材を25,000冊
合計66,250,000円(内90%は純利益です。)
を売り上げられたのも、すべてそれまでに「守・破・離の法則」を実践してきて、それにより身に付いた販売力のお陰なのです。
あなたは「人真似は嫌だ!」というかもしれません。
もし今あなたが満足できる売り上げを挙げているのなら、それも良いでしょう。
しかし、もし今あなたが満足できる売り上げを挙げていないとしたら、その考えは「大きな間違い」です。
最短で成功を勝ち取るためには、「成功者の人真似が絶対必要!」なのです。
そしていずれ「人真似から卒業」して、自分なりの販売手法が見つかる時が来るものなのです・・・